ブログ

s様邸笠木取り換え工事

腐食と突風、強風でかなり傷んでました。





笠木と下地を撤去し新しく下地から取付けをおこないました。



雨漏りがないように慎重に施工しました。









工事も1日で無事に終わり、お客様にも喜んでもらえました。

LINEで送る

M.Kさま邸 外垪板金

blog01

● エリア名
 

● お客様名
M.Kさま

● 工事内容
外垪板金

● 当社をどこでお知りになりましたか?
知人

● 当社にお決めになる際に重要視された事は何ですか?
プラン・価格・担当者の対応

● 今回の施工に至るまでに他社様でもお見積りをご依頼されましたか?
いいえ

● 担当者の対応はいかがでしたか?
大満足

● 職人の技術・対応はいかがでしたか?
大満足

● 工事内容にはご満足いただけましたか?
大満足

● 次回も弊社にご依頼いただけますか?
依頼する

● その他ご意見、ご感想、ご不明な点、担当者に一言などございましたらご記入お願いいたします。
親切、まじめで、人情のある人柄と、仕事のていねいさに満足しています。
有難うございました。

LINEで送る

H.Tさま邸 屋根工事

blog02

● エリア名
 

● お客様名
H.Tさま

● 工事内容
屋根工事

● 当社をどこでお知りになりましたか?
知人の紹介

● 当社にお決めになる際に重要視された事は何ですか?
評判

● 今回の施工に至るまでに他社様でもお見積りをご依頼されましたか?
いいえ

● 担当者の対応はいかがでしたか?
大満足

● 職人の技術・対応はいかがでしたか?
大満足

● 工事内容にはご満足いただけましたか?
大満足

● 次回も弊社にご依頼いただけますか?
依頼する

● その他ご意見、ご感想、ご不明な点、担当者に一言などございましたらご記入お願いいたします。
工事の前後に、ていねいに説明して頂き、安心してまかせられると思いました。

LINEで送る

たまには。

昨日は仕事が早く終わったので、子供を連れて近くの広場に遊びに行きました。

LINEで送る

T様邸屋根葺替え工事。

築30年以上たつ屋根の葺替え工事を行いました。

屋根にはかなりの腐食と穴が見られ、水もだいふ中へ入ってました。

まずは屋根を撤去し新しい構造用合板(下地材)を施工しました。

次にルーフィング、水きり(軒先、ケラバ)を取付けました。

その時に水を吸い上げても大丈夫な用に止水パッキンもつけました。

屋根葺きの際も水回りを考えて慎重に施工しました。

屋根との取り合いで瓦もあり、大きくズレもあったので、瓦も治しました。

施主様にも満足していただいてもらいました!

LINEで送る

k様邸笠木工事

今日は自宅の近くのご近所さんの家の板金笠木をとりつけました。

施工前は雨ざらしだった塀が、板金笠木をとりつける事により直接雨をうける事が無くなりました。

これで塀も腐食をすくなする事ができました。









LINEで送る

今年の新作のTシャツ。

時期社長のTシャツができました!

去年のよりもレベルがあがりました!



これが去年!



これが今年です!

LINEで送る

屋根工事は【屋根診断士】のオーエス板金工業へお任せ!

◆屋根診断士について

屋根診断士とは、屋根・外壁に対する知識と経験、そして確かな施工技術を持った「屋根・外壁の専門家」のこと。
お住まいのリフォーム・リノベーション工事には欠かせない資格と言っても過言ではありません。

建物にとって最も大切なパーツである屋根・外壁。
その保守・点検・見直しを通じて、最適な時期に最適なメンテナンスを施し、家族と住まいに安心を提供することが屋根診断士の仕事です。

言うなれば「屋根・外壁のかかりつけ」
建物の健康状態を保たせ、病気になれば原因を正しく判断し、適切な処置を行います。

屋根診断士になるためには、研修で専門知識と技術を習得し、必要な資格や免許・建設業許可を取得しなければなりません。

必要な知識と技術・経験を持っているのは当たり前。
お客さまの大切な資産をお任せいただくからには、名実ともに信頼できるリフォーム会社を掲げる必要があると当社は考えます。

富田林市にお住まいの皆さまへ。
屋根・外壁のお困りごとは、地域に根付いた密着活動を続けるオーエス板金工業にお任せください。
皆さまの安全な暮らしを、末長くお守りします。

【電話】 0721-21-5362
※つながらない場合はこちら:090-7879-1163 (職人直通)
【メール】 こちらのフォームで24時間受付≫

富田林市のオーエス板金工業は、こんな工事を承ります!
屋根工事≫
雨樋工事≫
建築板金工事≫
住宅リフォーム・外壁塗装など≫



◆屋根診断士になるための資格要件

【1】建設業許可を取得していること
・地域の信頼を得て、安定的・倫理的に継続して事業を営んでいること
・「企業は継続なり」をモットーに、長く地域に密着して事業を続けていること
・健全なアフターサービスを提供していること

【2】労働災害総合保険に加入していること
・工事中に万が一のトラブルが起こった際も、しっかりとした対応ができること

【3】廃棄物処理委託契約を締結していること
・廃棄物処理で環境に配慮した施工と管理ができること

LINEで送る

12 / 13« 先頭...910111213

▲TOPへ